英語について

英語について

「これ以上望むものはありません」──その言葉に込められた信頼

アメリカ現地法人で18年間通訳として働いてきた私のミッションは、短期集中で現場で通じる英語を習得していただくサポートと、日米文化の違いへの戸惑いを最小限にするお手伝いです。今日のセッションの前にクライアントさんからうれしい言葉をいただきました。
英語について

妹と話す“今どきの授業”──時の流れを感じた夜

アメリカ現地法人で18年間通訳として働いてきた私のミッションは、短期集中で現場で通じる英語を習得していただくサポートと、日米文化の違いへの戸惑いを最小限にするお手伝いです。今どきの中学校の英語教育について現役教員である妹と話をしました。
英語について

英語って楽しい!を伝えることの、むずかしさと希望と。

アメリカ現地法人で18年間通訳として働いてきた私のミッションは、短期集中で現場で通じる英語を習得していただくサポートと、日米文化の違いへの戸惑いを最小限にするお手伝いです。英語初心者さんに英語を話す楽しさを伝えたいです。
英語について

気持ちを立て直して──1か月後の決意

アメリカ現地法人で18年間通訳として働いてきた私のミッションは、短期集中で現場で通じる英語を習得していただくサポートと、日米文化の違いへの戸惑いを最小限にするお手伝いです。ちょうど一か月が終わったクライアントさんの現状です。
英語について

いくつになっても、学ぶ意欲は美しい──新しいクライアントさんとの出会い

アメリカ現地法人で18年間通訳として働いてきた私のミッションは、短期集中で現場で通じる英語を習得していただくサポートです。今回ご成約いただいたクライアントさんはシニア世代。これからの人生をより彩り豊かにするお手伝いをさせていただくことになります。
英語について

中だるみの2か月目──“本気度”の問題なの?

アメリカ現地法人で18年間通訳として働いてきた私のミッションは、短期集中で現場で通じる英語を習得していただくサポートと、日米文化の違いへの戸惑いを最小限にするお手伝いです。中だるみで悩んでいるクライアントさんです。
英語について

「聞き返す勇気」が、英語をつなげてくれる

アメリカ現地法人で18年間通訳として働いてきた私のミッションは、短期集中で現場で通じる英語を習得していただくサポートと、日米文化の違いへの戸惑いを最小限にするお手伝いです。会話を聞き取れなかったとき、何度も聞き返すのは失礼ではありません。
英語について

英語学習における「間違い」は、失敗ではなく“宝”

英語を学ぶ中で、「間違えてしまった…」と落ち込むことはありませんか?でも、間違いこそが“成長のきっかけ”になることを、私は多くの現場で見てきました。間違いから生まれる気づき言えなかったことで「使える表現」に出会える伝わらなかったことで「発音...
英語について

英語学習に完璧は必要?むしろ「手放す」ことが第一歩

アメリカ現地法人で18年間通訳として働いてきた私のミッションは、短期集中で現場で通じる英語を習得していただくサポートと、日米文化の違いへの戸惑いを最小限にするお手伝いです。英語上達のためには完璧主義は捨てて、どんどん使って、間違えて身に着けていきましょう。
英語について

言葉が浮かばない夜も、学びの一部

今日は、なかなか投稿の言葉が浮かばない夜です。会議が長引いたり、明日からの授業準備があったりして、帰宅も遅くなりました。それでも、「今日も投稿しよう」と思った自分に、ちょっとだけ拍手を送りたくなります。英語学習も、こういう夜がありますやる気...