英語コーチとして、私が何より大切にしていること

英語について

英語コーチとして多くの方をサポートする中で、私が一番大切にしている考え方があります。

それは、「ただ頑張るのではなく、楽しみながら学び続けること」です。


大人の英語学習は、決して簡単ではありません

大人になってから英語をやり直すことは、本当にすごい挑戦です。
ほとんどの方は「海外出張で困りたくない」「将来のために話せるようになりたい」など、明確な目標を持って学習を始めます。

だからこそ、最初は頑張れるんです。

でも、続けていくうちに次のような悩みにぶつかる方がとても多いのです:

  • アウトプットの機会がなかなか持てない
  • 思うように実力が伸びている実感がわかない

そうした不安やモヤモヤから、途中で学習が止まってしまうケースも少なくありません。


「英語を学ぶ」より「英語で楽しむ」

英語学習というと、「文法を覚える」「単語を暗記する」などのインプットを想像される方が多いと思います。
もちろん、それも大切です。でも、それだけでは続かないんです。

だから私は、「英語そのものを楽しめる学び方」を一緒に見つけることを大切にしています。

実際の事例:ロックファンのクライアントさん

たとえば、ある受講生の方は往年のロックバンドの大ファンで、来日公演には必ず参加している方でした。

英会話力をつけたいという目標はありましたが、「海外ファンとの交流」というサブゴールを設定し、
ファンクラブに入ってチャットでやり取りをするところから始めました。

今は文法の復習中ですが、「この先に楽しみがある」と思えることで、
学習へのモチベーションがしっかり続いています。


コーチとして一番大切にしていること

私は、英語学習を「ただ頑張るもの」ではなく、「楽しみながら続けるもの」として考えています。

だからこそ、コーチとして常に意識しているのは:

  • その人に合った“楽しい学び方”を一緒に見つける
  • モチベーションが続く工夫を取り入れる
  • 学習そのものを「ワクワク」に変えていく

私は、単なる「英語の指導」ではなく、
一人ひとりに寄り添いながら、“続けられる学び”を一緒に作っていくことが、英語コーチとしての役割だと考えています。


最後に:あなたに合った学び方は、必ず見つかります

「英語は苦手」「勉強が続かない」と感じていても、大丈夫です。
あなたにぴったりの学び方は、必ず見つかります。

もしご興味がありましたら、ぜひ下記のページもご覧ください。
あなたにとっての「続く英語学習」を一緒に作っていけたら嬉しいです。

▶ コーチングプログラムの詳細はこちら


マイヤーズかずみ
即戦力ビジネス英語コーチ/通訳経験18年/元中学英語教師